2011年のご挨拶
2011年、ウサギ年も関わらず、
うたたねをご愛顧頂きまして本当にありがとうこざいました。
NPOでの動物愛護活動から始めた保護猫カフェ、
今年10月で無事に三周年を迎えることができ、
うたたねから巣立った猫ちゃんは72匹となりました。
うたたねの可愛い猫スタッフをご家族に迎えてくださいました皆様、
来店頂きました全ての皆様に心より感謝申し上げます。
ポンタも相変わらず皆様に可愛がっていただきました。
そして、うたたねスタッフのみんな
うたたねを任せっきりで本当に申し訳ないです
でもね、私がいない方がスタッフは育ちますね、
土日のアルバイトさんを含めた4名のうたたねスタッフは、
本当にしっかりさんでみんな可愛くなにより猫への愛情が素晴らしいのです
安心してうたたねを任せられてしまう理由でもあります…
私を好き勝手させてくれて、みんな本当にありがとうございました。
今年は東日本大震災で始まり、
4月から12月まで計9回、東北に通い続けた一年となりました。
本当に辛く大変な震災でしたが、
私達ボランテイアにとっては人生で一番学ぶことができた年でもありました。
たくさんと出会いと別れ、悲しみと感動と、
激論もしたし、喧嘩もしたし、笑ったし、泣いたし、
年齢も育ちも仕事も全然関係なく、素晴らしい方達と出会うことができた一年でした。
そんな東北に少しでも恩返しをする為に、
2012年も東北に通い続けたいと思います。
私ごときに何ができるのか、
もっと何かできたのではと、
東北からの帰り道ではいつも同じ思いが募ります。
そして、その思いがまた私達を被災地に行かせるということも知っています。
来週には昔取った杵柄、着付けを活かし、
雄勝地区成人式支援でまた石巻市に伺わせて頂きます。
年末年始もその準備で明け暮れてゆきます。
ゆく年くる年、きっと今晩は様々な番組で岩手県や宮城県など、
私が通った場所からも中継があるかと思います。
石巻市の洞源院からも除夜の鐘の中継があると聞いています。
我が家に来た石巻育ちの大ちゃんと一緒に被災地に想いを馳せ、
東北の復興を祈り続けたいと思います。
震災と津波と半年間ものケージ生活と入退院と二度の手術と
想像を超える辛い日を過ごした大ちゃんが
我が家に来て幸せそうに過ごしているとほんの少し救われた気がします。
2012年は穏かな年となりますように、
皆様も良い年をお迎えくださいませ。
一月下旬にはうたたねに戻る予定です。
皆様と猫たちにお会いできるのを楽しみにしております。
| 固定リンク