トイレの神様
紅白歌合戦で「トイレの神様」が話題ですが
猫カフェうたたねにも「トイレの神様」がいることをご存知ですか
他店の猫カフェに行くと、猫好きの私でさえ正直、辛いほど臭うところもあります…。
でも、うたたねの猫トイレはいつもキレイです
「全然臭いませんね、猫トイレはどこにあるのですか?」
お客様からも度々聞かれることがあります
オープンから2年経っても臭わず、いつもきれいなのは、
毎日一生懸命に掃除してくれるスタッフみんなのおかげですm(_ _)m
そして、お客様は誰も知らないと思いますが
毎週、トイレ掃除にだけ来てくれる
宮崎ペットワールド専門学校の学生さんの存在があります。
猫カフェの経営は正直ボランティアです
スタッフのお給料、猫の医療費、仕入れ、工事費の借入を払えば何も残らず、
だから人件費もギリギリのところでスタッフに頑張ってもらっています。
そこで今年の春、宮崎ペットワールドさんに
ボランティア募集のお願いをしてみました。
うたたねの猫トイレは週に2回、
トイレ5~6個を丸洗いしてマット&チップを取り替えるのですが
ボランティアを希望してくれた彼女は、
木曜日の夕方に毎週休まずトイレの丸洗い掃除に来てくれています。
お客様と接することもなく、夏は暑く、冬は寒い、
狭く臭い大変な猫トイレの清掃、
20才の学生さんにとってはとても地味な作業だと思います。
それでも彼女は毎週明るく元気に、
猫たちの為にトイレをピカピカに掃除し続けてくれています。
そんな彼女も来年には卒業です。
全国的に就職氷河期の時代…、
動物病院もペットショップも家族経営の小型店が多い宮崎では、
ペット関係の仕事は元々多くはありません。
せっかく専門学校を卒業しても、
ペット関係ではない普通の仕事に就く学生さんもいると聞きます。
なんな中、彼女は希望していた動物看護士として
うたたねもずっとお世話になっている、
学生さんにも人気の動物病院に就職が決まったそうです
本当におめでとうございます
「トイレの神様」「猫の神様」は本当にいるんだなぁ~と感心いたしました。
もちろん就職は彼女の学業への頑張りの結果です。
でも、いつもトイレをピカピカにしてくれる心優しい彼女に
猫たちはいつも心から感謝していたと思います。
そして、トイレの神様も
彼女は就職準備の為に少し早く12月いっぱいでうたたねを卒業します
I さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年からは彼女自身が、治療に訪れる多くの猫や犬達にとって
女神のような存在になってくれることと祈っています。
そして、たまには猫たちに会いにうたたねに遊びに来てくださいね
就職が決まらない全国の学生さんも夢を諦めずに、
若いうちに大好きになれるものを見つけて下さいね。
それはどんな大変な時も頑張れる力になると思います。
| 固定リンク